オールレベルの指導に対応できる教室
STAFF
ネイティブの講師による丁寧な指導で、初心者から本格的にスキルアップを目指す方まで、オールレベルの指導に対応いたします。すべて日本語での指導となるため、細かいニュアンスなども伝わりやすく、安心してご受講いただけます。自分のペースで無理なく続けられるプライベートレッスンに加えて、少人数制のグループレッスンをご用意し、幅広いニーズにお応えしております。

Alejandro Quaglia (Los Quaglia)
アレハンドロ・クアグリア (オーナー)
- 紹介文
- アルゼンチン・ブエノスアイレス出身。
2006年アルゼンチン・ナショナル・タンゴ・コンテスト全国3位。
その後ブエノスアイレスを拠点に、カサデタンゴ、サボールのメインダンサーとして活躍。08年コロルタンゴ楽団のダンサーとして共演。
毎年ブエノスアイレスで開催されているブロードウェイ劇場「インターナショナルタンゴの日」に2年連続でゲストとして招かれる。
2012年赤坂に「パラドスタンゴスタジオ」を設立し京都、名古屋、横浜、、東京を中心に活動し現在に至る。海外ではベトナム、インドネシア、フィリピン、中国、ブラジル、オーストラリア、ドバイ等グローバルに活動。
また日本で行われているアルゼンチンタンゴ選手権では審査員に加え「LOS QUAGLIA 」としてデモンストレーションも披露、人気を博している。その他多くのプロフェッショナルが愛用するABUELO NEGRO TANGO SHOESを2020年からプロデュ‐ス。男らしいダンデイーなスタイルを持つアレハンドロは足技がスピーデイーでパワフルなアプローチから男性のファンが多くいます。

Lucia Barrios (Los Quagia)
ルシア バリオス(オーナー)
- 紹介文
- チリ人と日本人のハーフ
幼少期はチリの首都サンティアゴで育つ。物心付く前より、タンゴ愛好家であった祖母がミロンガに連れていくタンゴの真髄に触れる環境で、タンゴと出会う。日本に帰国後(1997年~)アストロリコ楽団と10年専属ダンサーとしての公演など多くのショーに出演。その他、東京で活動するダンサーからもコーチとして、数多く招聘されるなか、プロダンサー志望の育成機関の主席講師にも就任した。海外ではタンゴに馴染みの少なかった台北を初め 上海 マニラ ジャカルタ等でも 本格的なレッスンを通して普及に尽力した。
2018年よりAPTA(アルゼンチンタンゴ振興会)を主催し、アジアを中心としたグローバルな活動も行っている。現在は拠点を東京に移し、12年赤坂に「パラドスタンゴスタジオ」を設立Alejandro Quagliaとペアーを組み様々なイベントにLOS QUAGLIAとして出演しています。

Guillermo Boyd
ギジェルモ・ボイド
- 紹介文
- 2004 アメリカのTV番組『SPIRIT OF ARGENTINA』出演。 クリチバ(ブラジル南部)三カ国フェスティバル出場。またチリにて『ABRAZO DE TANGO』催行ツアー。2005年 ひき続き、タンディルにて自分のカンパニーのディレクターを行う。
また、ラ・プラタにてインストラクター活動を行う。(当時の教え子たちも、今では、国内外でプロタンゴダンサーとして活躍しだしています。)2007年 日本再来日。仙台、福岡にてショーを行う。2008年 ブラジル公演ツアー。その後 ルベン・ファレス、スザンナと共にツアーを行う。
2009年 再々来日(福岡)。
2010年 東京にてインストラクター活動開始。カウントのステップではなく、タンゴ本来のリードの原理、音楽とエナジーのフォローに徹底した指導を行う。
2014年 京谷弘司楽団と客船アスカにてニューヨーク、ドミニカ、コロンビア、パナマ、メキシコで共演。2014年 ブロードウェイ演出家Gustavo ZajacによるミュージカルArgentangoに出演
元宝塚トップスターとの共演する。2017年 ギジェルモ ボイド&ロクサーナ リオス アルゼンチン、ヨーロッパツアーでアルゼンチン、フランス、ドイツ、スペインにてワークショップ、エクシビジョン、ショー出演。2017年 平田耕治楽団と客船アスカにて台湾で共演。
2018.Tour Asuka cruise world , Oman ,Egipto,Grecia and Malta
2019 Tokyo ,worshops show in Korea studio Todo Tango.

Roxana Rios
ロクサー・ナリオス
- 紹介文
- 1988年アルゼンチン・ブエノスアイレスで生まれる。
1998年、10才で来日。プロのタンゴ講師である父の元、幼少の頃よりタンゴに励み11才より様々なイベントに出演、13才より数々のショーに出演し、ショーダンサーとして活躍する。
2014年 世界各国で活躍する“ギジェルモ・ボイド”とペアを結成、全世界100箇所を目標にアルゼンチンで企画され、日本では唯一タンゴレアルで開催された「アニバル・トロイロ生誕100周年記念行事」のショーに出演、現在二人で活動中である。
2017年 ギジェルモ ボイド ロクサーナ リオス アルゼンチン、ヨーロッパツアーでアルゼンチン、フランス、ドイツ、スペインにてワークショップ、エクシビジョン、ショー出演。
2017年 平田耕治楽団と客船アスカにて台湾で共演。
2018.Tour Asuka cruise world , Oman ,Egipto,Grecia and Malta.
2019 Tokyo , Korea workshop in Todo Tango.Show with Tango en Vivo Orquesta

Aki Hitomi
アキ・ヒトミ
- 紹介文
- 2021年アルゼンチンタンゴアジア選手権チャンピオン
5歳よりクラシックバレエを始める。
ブロードウェイも席巻した、ショー「フォーエバー・タンゴ」の主演ダンサーとして世界ツアー中だった、カルロス・ガビート氏に出会い、タンゴに転向する。
2009年よりパラドスタンゴスタジオに所属
同時期より、老舗タンゴ団体「ノチェロ・ソイ」における初の専属講師に就任。
関東地方のみならず、関西でもアストロリコ楽団との客演やワークショップ等の活動を展開している。
2014年フィリピンでのマニラタンゴ選手権 ステージ部門準優勝
2015年ベトナムでのハノイタンゴ選手権 サロン部門優勝
2021年 Tango De Pista ー La Competencia 2 優勝
2021年 Tango Dance Asian Chanpionship 2021 Special ピスタ部門 優勝

Ikuyo Sofia Onodera
ソフィア
- 紹介文
- 幼少期からクラシックバレエ、フィギュアスケートを始める。
2008年 アルゼンチンタンゴと出会う。
2009年には Tango Union(Efecto Tango)のメンバーとして参加、数々のショーに出演。
2012年の El show de Efecto Tango @東宝ホールにJorge Lopezと出演。
2019年4月よりパラドスタンゴスタジオに所属。

Fumi Shigemura
フミ・シゲムラ
- 紹介文
- 京都出身
日本大学芸術学部映画学科卒業。
フィットネスクラフインストラクター、
サルサ・パチャータインストラクターを経て、
2009年より、アルゼンチンタンゴに転向。
2011年~2014年 アルゼンチンにタンゴ留学。
ラテンダンスシーンで、多くのステージに出演。
2018年よりパラドスタンゴスタジオに所属、
同年よりATPA(アルゼンチンタンゴ振興会) 企画 担当。

ONJU
オンジュ
- 紹介文
- 国籍:韓国 Para Dos Tango Studio2020年から所属
*Keion Practica主催
毎週火曜日20:00-22:00
*ビギナーズレッスン担当
毎週金曜日20:00-22:00
自前の明るい性格と技術をいかし、アルゼンチンタンゴを、もっと好きななってもらえるように
練習の場KEON PRACTICAを開催!
アルゼンチンタンゴの情熱を技術とともにレベルアップを目指す方!Welcome!
初めてアルゼンチンタンゴを習う方にはビギナーズクラスをご用意しています。
毎週金曜日20:00-22:00

KEI
ケイ
- 紹介文
- Para Dos Tango Studio2020年から所属
*Keion Practica主催
毎週火曜日20:00-22:00
*ビギナーズレッスンサポート
毎週金曜日20:00-22:00
自前の明るい性格と技術をいかし、アルゼンチンタンゴを、もっと好きななってもらえるように
練習の場KEON PRACTICAを開催!
アルゼンチンタンゴの情熱を技術とともにレベルアップを目指す方!Welcome!
初めてアルゼンチンタンゴを習う方にはビギナーズクラスをサポートさせていただきます!
毎週金曜日20:00-22:00